Kip学伸のブログ



日本女子大付属豊明小学校・・・通塾生の学校紹介

Rちゃんは日本女子大の附属校の一つである豊明小学校をこの春卒業しました。豊明幼稚園時代からKipに通っているので通塾期間も丸6年になりました。最近は国立の歯学部を目指すと言って勉強を頑張っています。

豊明小学校は長い伝統のある学校で、それゆえ学校内では、とても伝統を大切にするそうです。一般的にはお嬢様のイメージが強いのではないでしょうか。Rちゃんの話を聞いていても、豊かな方が多いように感じます。軽井沢に学校の施設があるそうで、小中高それぞれがその施設を利用するそうです。

Kipには他にも何人か日本女子大付属に通っている生徒がいますが、みな書くことが得意です。日本女子大付属は小学校の時から、書くことをとても重視する学校で、書かされる量は半端ではありませんから、それが多いに関係しているのではないでしょうか。

たとえば、学校行事があると、全て原稿用紙で4~5枚で書かなければならず、他にも週に2回書かなければいけない日記もあります。中学校の定期テストの記述量も他校と比べると群を抜いています。そうした訓練を経ることできちんとした日本語を書くことができるようになるのではないでしょうか。

また8割の生徒は日本女子大に進学しますが、残りの2割の生徒は難関大学や国立の医学部、歯学部を目指すそうです。内部進学した人の半分以上は家政科に進学します。

*これは楽天ブログからの転載になります。(ブログをHP内に移しています)

 

小中高生【残席僅か】受付中
大学受験、中学受験の個別進学指導塾 Kip学伸(キップがくしん)
小田急線「千歳船橋駅」より徒歩3分
住所:〒156-0054 東京都世田谷区桜丘5-49-3
TEL:03-3426-7573

塾長 大澤 歩

塾長からのメッセージ

先の見えないこの時代、何か困難が起きたときに、それを乗り越えていくだけの知恵と心の強さがなければなりません。そして本来、教育とはそういう力を養成するものであると考えております。受験は本来学力を向上させるだけでなく、精神力も強くするものです。勉強を継続することは決して楽なことではありませんが、苦しみだけがあるわけでもありません。知る喜びもそこにはあります。塾では単に知識を伝えるだけではなく、学習を通して、「学ぶ力」「忍耐力」「継続力」「計画性」「目標設定」など人生に必要なものを多く学んでいただける場であることを常に心がけています。本気になったみなさんが来塾されるのをいつでも待っています!

>>講師紹介ページ