作文が書けるようになるために
カテゴリー:ブログ2022.04.14
作文が書けなくんて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そういう人にとって、「作文」とつくものはとにかく拒絶となってしまいがちでしょう。
それもそのはず。そもそも文章をどうやって書くのかを段階を学ぶことがないのですから、もともと書くのが好きな人以外にはハードルが高いはずです。
書くのが苦手な人は次のような段階を踏んでいけば、じょじょに長い文章も書けるようになっていきます。参考にしてみてください。
①読み手を意識して書く
誰に向けて文章を書いているのかを意識する
②短い文を正確に書く
主語と述語がねじれていないかどうか。
③文は具体的に書く
ごまかしの表現、あいまいな表現を多用していないかどうか。
④対比をする
一つの主張でも、他の意見との対比が書かれているかどうか
⑤因果関係を明確にする
原因と結果がうまく書かれているかどうか。論理に飛躍がないかどうか。